入社一年を振り返って・・・
関東施工管理課 堀口と申します。
わたしは、昨年7月より入社し明日で丁度一年!
最初は不安と緊張の毎日でした。
入社最初の現場は陸屋根。最初は陸屋根って何!?という感じで、
現場に入ってみると平の屋上への太陽光パネルの設置工事で、先輩たちご指導の下無事完工!!
次はケーブル盗難案件。盗難された銅ケーブルをアルミケーブルに入れ替える工事。
アルミケーブルは売ってもかなり安価ということで盗難対策にはうってつけ
盗難される前にアルミケーブルに入れ替えることをお勧めいたします。
10月ごろには東北に出張に行きました。初めての長期出張でワクワクドキドキ
この頃ぐらいから仕事に少し慣れたかな?と思うようになりました。
東北案件は最初は順調でしたが終盤にかけて
「雪!雪!!雪!!!」と寒さもありなかなか思うように行きませんでした。
ハゼ折板屋根と言って屋根に直接金物を取り付けて太陽光パネルを敷設する工事でした。
パネル上の雪かき初体験でなかなかいい経験になりました。
その後は、ハゼ屋根の現場を数件こなし今では当初の不安はすっかりなくなりました!!
周りの先輩方がとにかく優しい!
わからず何度も電話で質問してしまう日もありますが嫌な顔一つせず親切で丁寧に教えてくれます。
この会社に入れて、この方たちと知り合えて本当にありがたいと感じます。
部署をこえて仲が良いのがエネテクの強みだと思います。
一年を思い返すと・・・忙しくも充実した中々の一年だったと思います。
もっと案件をこなして技術向上、安全第一頑張って行こうと思います。
最後にエネテクにご興味がありましたらいつでもお待ちしております!!
それでは、安全第一で、本日もご安全に!!