(社)太陽光発電検査協会様の会報誌に当社が紹介されました!
一般社団法人 太陽光発電検査協会様(http://j-pia.or.jp/)は太陽光発電システムの保守メンテナンス及び点検業務に関する、調査研究及び技術開発を行うなど、太陽光発電の検査事業を牽引している企業です。当社は中部支部長として互いに協力を得ながら、検査事業のトップリーダー的な役割を担っています。
表紙の写真は当社が建設した1MWの太陽光発電所で、EL検査装置にて太陽電池モジュールの検査をしている風景です。
経済産業省より保守点検ガイドラインのメンテナンス基準が示されました。この基準はあくまでも最低ラインであり、基準以上の検査内容が求められます。当社のO&M事業はJET PV O&M認証の保守点検事業者として、基準以上の検査サービスを提供しています。
■EL検査装置とは!
EL検査装置は、多くの太陽電池モジュールメーカーが用いている品質検査方法、EL(エレクトロ・ルミネッセンス)検査、PL(フォト・ルミネッセンス)検査を、日中太陽光発電システムの設置現場でパネルを取り外すことなく実施することを可能とした、業界初の検査装置です。日本でも数台しかないという高性能の検査装置で、赤外線カメラでパネルを撮影するだけで、目には見えないパネルの不具合を可視化。晴れでも曇りでも、日照条件に左右されない安定的な検査結果が得られます。