
蓄電池工事
本社建設事業部 井上です。 岐阜県某所の新築住宅にて蓄電池工事をしています。 こちらのお宅では9.8kwhの大容量の蓄電池を設置します。 重さも18...
ブログ
本社建設事業部 井上です。 岐阜県某所の新築住宅にて蓄電池工事をしています。 こちらのお宅では9.8kwhの大容量の蓄電池を設置します。 重さも18...
いつもエネテクブログをご覧いただきありがとうございます。 本日は名古屋市東区で新築工事をしている保育園について紹介いたします。 2020年の11月頃...
建設事業部 徳村です。 2019年11月に始まったRC造10階建ての新築マンションですが、竣工まで残り3週間となりました。 今日まで多くの仕様変更が...
先日、都内の某集合住宅へのEV充電設備導入調査に伺いました。 集合住宅にEV充電設備設置の調査を進める中、物件ごとに環境が様々である為、設置場所やル...
本社建設事業部の社本です。 先日、蓄電池をご希望されている企業様の所で、現地調査を行いました。 家庭用の蓄電池の場合、ある程度設置機種は限られてきま...
エネテク関東支店 建設事業部 高柳です。 神奈川県某所にて工事を進めておりましたが、この度完成いたしました。 無事故・無災害で工事を完了させられたの...
本社建設事業部 鷲見です。 この4月より三重県のメガソーラー設備工事を担当しています。 9月のブログでもご紹介致しました。 現在は工事が完了し、電力...
本日は某金融機関新築工事の社内自主検査へ行ってまいりました。 私が検査時にいつも気にする場所の一つに『分電盤の内側』があります。 分電盤の内側は、通...
建設事業部の徳村です。 現在、愛知県江南市で木造平屋の新築住宅の電気工事を行っております。 私自身、木造住宅の施工管理は初めてなので、...
先日、都内の某集合住宅へのEV充電設備導入調査に伺いました。 集合住宅にEV充電設備設置の調査を進める中、物件ごとに環境が様々である為、設置場所やル...