
大雨被害~太陽光発電所の復旧工事
大雨で管理通路が崩落 昨年の大雨被害によりお客様から、太陽光発電所の復旧工事の依頼がありました。 発電設備自体には被害が無かったのですが、管理通路が...
ブログ
大雨で管理通路が崩落 昨年の大雨被害によりお客様から、太陽光発電所の復旧工事の依頼がありました。 発電設備自体には被害が無かったのですが、管理通路が...
本社建設事業部 井上です。 岐阜県某所の新築住宅にて蓄電池工事をしています。 こちらのお宅では9.8kwhの大容量の蓄電池を設置します。 重さも18...
関東支店 営業担当の吉岡です。 先日の竣工試験、夜間耐圧試験の記事の続編となりますので、続けての投稿させて頂きます。 本日は太陽光発電の稼働前の安全...
いつもエネテクブログをご覧いただきありがとうございます。 本日は名古屋市東区で新築工事をしている保育園について紹介いたします。 2020年の11月頃...
いつもエネテクブログをご覧頂きましてありがとうございます! 初めての登場となりますが、関東支店営業の吉岡と申します。 いつもエネテクブログをご覧にな...
今年は、北陸や東北地方、中部地方の山間部でもドカ雪が降りました。 お取引先様から、東北地方での雪かきの依頼があり、依頼があった3日後に10名で現地で...
エネテクでは発電機だけではなく、蓄電池設計・設置も行っております。 蓄電池設計・施工においては、どの設計会社様とも同様、毎回悩ましい難題が少なからず...
関東支店 野口です。 本年度の京都府の補助金事業で、新型ドローンでの点検実証も最終段階を迎えました。 弊社G企業所有の京都府綾部市でフィールドテスト...
東日本支社 施工管理課 田中です。 エネテク東日本支社には、BCP対策案件を手掛ける技術者もいます。 特に昨年、一昨年と大型台風が通過して、大規模且...
営業推進部の杉島です。 エネテクブログをご覧頂きありがとうございます。 本日、UNI-cast株式会社様に空気殺菌装置「エアロシールド」を取り付けさ...